岐阜の株式会社アクティブハヤシは看板資材と広告用看板・店装ディスプレイなどの設計・製作と販売。

株式会社 アクティブハヤシ

〒501-6002 岐阜県羽島郡岐南町三宅3-264 TEL:058-245-1543

株式会社アクティブハヤシ 創業100周年

1925年4月、創業者の林茂が油甚硝子店を立ち上げ、ガラス事業を始めてからお陰様で100周年を迎えることができました。これまでご愛顧いただきました皆様に深く感謝申し上げます。
我々アクティブハヤシは今後も貢献・感謝・信頼を基に広く社会の発展に寄与する企業理念を胸に、先見・先行・先進の思いで時代をリードしてまいります。変わらぬご支援を賜りますようよろしくお願い申し上げます。

 - 社員一同 -

代表取締役社長CEOあいさつ

 平素は格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。さて、私の曽祖父である初代社長の林茂が創業してから、2025年4月で100年の時を迎えることとなりました。これもひとえに、お客様、社員をはじめ、弊社とともに歩んでくださった先人達皆々様のおかげであり、心より感謝申し上げます。
創業当時はランプの油を売る油売りを生業としていましたが、時代は電気に移り変わり、もうランプの時代ではないと目を付けたのがランプに使用されているガラスでした。事業転換を決め、3000円の借財を懐に大阪の問屋へ赴き、15トンの貨車に板ガラスを積載しこれを資本として創業したのがはじまりです。戦後、林硝子を設立し会社として本格的にガラス事業を展開させ、そして時代はガラスからプラスチックへ。先見・先行・先進の思いで化成センター事業部を立ち上げ、現在のアクティブハヤシに発展することとなりました。
現代はますます変化のスピードが速くなっておりますが、弊社はこの先の100年を見据え、今一度創業者のスピリットを思い起こし、お取引様をはじめ広く社会の発展に寄与し続けてまいります。今後とも変わらぬご支援・ご指導を賜りますようお願い申し上げ、100周年のご挨拶とさせていただきます。

代表取締役社長CEO 林 英之

1925年4月

大正14年創業当時の初代社長 創業者である初代社長の林茂が油甚硝子店を立ち上げる。
 当時の照明はランプを使用する時代であり、石油の小売を行っていた。時代がランプから電気へと移り変わる中で、ガラスの取り扱いが増えていくことに目を向けた林茂は、油商を廃業し、板ガラスに事業を転換させた。
 3000円の借財を得て、大阪船場の問屋で15トン積の一貨車を板ガラスとともに購入し、これを資本として開業の運びとなった。

1939年10月

 旭硝子特約店となり卸商に転業
 昭和初期の頃は世界的金融恐慌もあり、相場の下落、需要の減少、競争の激化によって店の経営は悪化の一途をたどった。その中で仕事・商売を第一に考え、硝子工事を主力として業績を伸ばすことを営業方針とし、岐阜県・滋賀県を中心に販路を広げた。やがて実績が段々上昇し、店の業容も整ってきたところで、旭硝子特約店の資格を取り、卸商へ転業することとなった。

1947年5月

昭和25年当時の本社林硝子株式会社設立
まもなく第二次世界大戦に突入し、空襲の戦火により店舗倉庫を焼失することとなるが、終戦後すぐに店舗倉庫約60坪を建設し、復興の第一歩を踏み出した。戦後の厳しい経済統制にあい資材の確保は困難を極めたが、当時の商工省、文部省、戦災復興院等を訪問し、全県下の板ガラスの配給の円滑化に貢献し、戦後の復興にも大きく貢献した。その中で個人商店から脱皮するべく、株式会社林硝子を設立し、経営体制の確立を期すこととなった。

1959年6月

昭和40年頃の化成の様子後に弊社の中核事業となる化成センター事業部発足
アクリル樹脂の機能性を企業化するため、化成センター事業部を発足。これが後のアクティブハヤシとなる。

1964年10月

設立当初のハヤシセンター現在の所在地である羽島郡岐南町にハヤシセンターを建設。
高度経済成長の時代を迎え、問屋業として企業の多角化、大型化、省力化、近代化を志向しハヤシセンターを建設。ガラス加工場も移転させ、物流センターの拠点を整備した。

1977年12月

株式会社化成センターハヤシとして事業部を法人化
時代はオイルショックを迎え、中小企業を取り巻く環境は極めて流動的となり、新しい需要を創造するためには技術革新に取り組む必要があると考え、事業部であった化成センターを法人化。他にガラス、サッシ等の事業部も法人化させ、ハヤシグループとしてシステム経営を図ることとした。

1983年4月

竣工当時の記念式典の様子本社ビルとなる情報センターが羽島郡岐南町に竣工
製品や技術の展示が行えるよう、情報センタービルを建設。現在の本社ビルとなっている。

1995年8月

株式会社アクティブハヤシに改組
これまでの化成センターハヤシを、アクティブハヤシに社名変更し改組を行った。
社名変更に合わせロゴを制作した。

2004年12月

株式会社ハヤシと株式会社アクティブハヤシが合併

2025年4月

創業100周年を迎える




日本刀ケース

看板資材の事なら何でもお任せください!
私たちが、責任を持ってあらゆるお客様の
ニーズにお応えいたします!

インスタグラムアカウント開設しました!


株式会社 アクティブハヤシ
〒501-6002
岐阜県羽島郡岐南町三宅3-264
TEL:058-245-1543
FAX:058-247-4402
メールアドレス:info@a-884.com